電子遊戯雑記
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
プロフィール
Author:岡部麻紀
好きなゲーム
バイオハザード・シリーズ
サイレントヒル・シリーズ
零・シリーズ
D.O.A.シリーズ
サクラ大戦・シリーズ他・多数
カレンダー
03
| 2018/04 |
05
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
-
-
-
-
-
カテゴリー
ゲーム・レビュー (79)
バイオハザード (41)
サイレントヒル (14)
零 (13)
デッド・オア・アライブ (18)
サクラ大戦 (24)
シェンムー (9)
RFオンライン (13)
リネージュ2 (46)
気になるゲーム (4)
未分類 (3)
最新の記事
かまいたちの夜X3~三日月島事件の真相~ (03/17)
かまいたちの夜2~監獄島のわらべ唄~ (02/22)
かまいたちの夜 (12/06)
弟切草~蘇生編~ (11/14)
ローグギャラクシー その3 (07/15)
最近のコメント
岡部麻紀:シェンムーII (01/01)
zhi:シェンムーII (01/01)
岡部麻紀:ローグギャラクシー その3 (12/02)
やまちん:ローグギャラクシー その3 (11/29)
岡部麻紀:クロックタワー3 (11/05)
たかはらあゆむ:クロックタワー3 (11/04)
岡部麻紀:クロックタワー3 (10/22)
最近のトラックバック
ゲーム音楽のレス:「星詠~ホシヨミ」-Ar tonelico hymmnos co (10/05)
ゆうりのブログ:ミニゲーム (09/07)
みくの部屋:ミニゲーム (08/05)
ゲーム情報局: (07/28)
ビデオCDがたくさんあります: (07/22)
リンク
別館・電子遊戯雑記 Ⅱ
biohazardシリーズ公式HP
SILENTHILLシリーズ 公式HP
零シリーズ公式HP
D.O.A.シリーズ公HP
サクラ大戦シリーズ公式HP
Shenmueシリーズ公式HP
LINEAGE II 公式HP
RFオンライン公式HP
赤い広場
管理者ページ
過去ログ
2010年03月 (1)
2007年02月 (1)
2006年12月 (1)
2006年11月 (1)
2006年07月 (1)
2006年06月 (2)
2006年05月 (4)
2006年04月 (7)
2006年03月 (19)
2006年02月 (2)
2006年01月 (2)
2005年12月 (3)
2005年10月 (17)
2005年09月 (30)
2005年08月 (31)
2005年07月 (31)
2005年06月 (30)
2005年05月 (29)
2005年04月 (30)
2005年03月 (22)
ブログ検索
フリーエリア
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
【--/--/-- --:--】
|
スポンサー広告
ぼくのなつやすみ
ソニー・コンピュータ・エンターテイメントより発売された、生活疑似体験ADVです。
昭和40年代(50年代)後半を時代設定したと思われる、古き良き時代を思い起こさせる作品で、ナレーションにたけし軍団のダンカン氏、キャラクター・デザインに上田三根子氏が起用されていたのも作品世界にマッチしていたと感じます。
特に上田氏が生み出したキャラクターが違和感なく3D化され、そのデザインが、この作品の世界観を惹き立てている印象。
このデザインがあったからこそ、このゲームの世界観が広がりを見せたのでは?とも感じます。
物語としては、母親が赤ちゃんを生む為に入院し、父親に連れられて夏休みの間、叔母夫婦の家にごやっかいになる小学生のボクくんが主人公。
叔母さん夫婦の家族と交流を持ちながら、虫取りをしたり、川釣りをしたり、近所の子供達と虫相撲をして遊んだり、近くの森林に行っては探検したりと子供の頃経験したような事を追体験出来るゲームです。
少なくとも昭和40年代生まれから上の世代の社会人にとっては懐かしさを感じさせてくれるゲームで、物語もホロリとさせてくれるストーリーが展開されています。
特にエンディング終盤のイベントはお気に入り。
叔母夫婦の娘姉妹の妹が、実に良く描けていて好感が持てます。
ラスト終盤のイベントとラストシーンは、まさに妹の独壇場といった感じ。
因みに、最初はこのゲームの企画は上層部の「売れないだろう」との見解で通らなかったそうなのですが、ディレクターさんは諦めず、発売に至ったそうで、その結果はシリーズ化に至る程のヒット作に。
最新作はタイトルを改めて「ぼくらの家族」となっていますが、根は同じもの。
私的にはお薦めしたいゲームです。
※別HNでのレビューを流用して記載しています。
スポンサーサイト
【2005/10/01 23:04】
|
ゲーム・レビュー
|
TRACKBACK(0)
|
COMMENT(0)
<<
ぼくのなつやすみ2
|
BLOG TOP
|
(有)地球防衛隊
>>
この記事に対する
コメント
この記事に対する
コメントの投稿
NAME:
SUBJECT
MAIL:
URL:
COMMENT:
PASS:
SECRET:
管理者にだけ表示を許可する
|
BLOG TOP
|
この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://show1968.blog6.fc2.com/tb.php/209-d9c3c061
powered by
FC2ブログ
. Copryright © 電子遊戯雑記 All Rights Reserved.
FC2Ad
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。